料理人になったターザン談

  • HOME
  • 料理人になったターザン談
ターザン物語、密林の孤児を読んで 小学5年の時に同級生で仲良しのM子ちゃんが、洋次君(私の名前)これ面白いよと本を渡してくれた、本は密林の孤児(バルーバーの冒険)片目の金獅子の2冊で著作者は日本人のターザン物語でした。ア […]

MORE

十津川村の冬鮎 奈良県十津川村上野地谷瀬の大吊橋は有名、高さ50メートル長さ300メートルの大吊橋は壮大で十津川狭の名所であります。初めて大吊橋を渡った人々は恐怖で足が竦むが、地元の住民は狭い橋桁を自転車で走る。橋の下を […]

MORE

天国に旅立った愛犬ももちゃん 18年の生涯を終え愛犬(ももちゃん)は永眠しました、18年間病気無く元気でしたが年齢には勝てず老衰で天国に旅立ちました、今年の夏過ぎより体力の衰えもあり痩せてきました。歩くのも辛そうで食事後 […]

MORE

可愛い子猫達 6月末頃の朝3階の窓から隣家の広い庭を眺めていた、軒下から4匹の子猫が出て遊んでいた野良猫が子供を産んだのだろう。茶色、白、黒、黒と白の斑がじゃれ合って遊んでいる、傍で黒と白の斑の母親が子猫達を見守って愛溢 […]

MORE

優しかったO先輩 私の店ではコースのデザートに必ずプリンをお出しします、プリンを焼くと優しかったO先輩の顔が瞼に浮かびます。 調理場の先輩達は4名21歳から23歳で皆16歳からのコック修行で5年以上の経験がある、私は19 […]

MORE

初めてE君が鮎を引っ掛けた 川漁が好きで30代頃は8月半ば過ぎになると、三重県櫛田川の上流飯高町に鮎取りや鰻取りに行くのが楽しみでした、親しい板前の故郷で兄が櫛田川漁業組合員であり鮎取りの権利を持っている。私は鑑札を借り […]

MORE

運命を決めたカレーライス 19歳でコック見習いになるが毎日皿洗いの日々、修行は厳しく朝早くから夜遅くまでの長い労働時間、忙しくなると怒声が飛び交い調理場はまるで戦場のようだった。モンターニュー(睦クラブ)は世界でも有名な […]

MORE

万事塞翁が馬 コロナウイルス自粛の影響を受け暇な日が多い、悩んでも仕方が無いだろう、あらゆる努力をし人事を尽くして天命を待つの心境でございます。妻にはきっと現状は回復する暇な日は身体の休養をしようと言った、私達もコロナウ […]

MORE

ご予約・お問い合わせ

ご予約はお電話から承っております。

TEL 0562-33-6030

その他、ご質問などはお問い合わせフォームからでも
受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。